粕谷クリニック医院の口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
粕谷クリニック医院
郵便番号 | 467-0842 |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市瑞穂区妙音通4-38 |
電話番号 | 052-853-2881 |
診療科目 | 整形外科,外科,小児科,消化器科,内科,皮膚科,泌尿器科 |
粕谷クリニック医院 のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
花と緑 さん / 2011/10/03
- 粕谷クリニックに先日突然のじんましんが出たため受診いたしました。 始めて行く皮膚科だったので少し緊張しましたが、呼ばれて入るととても優しそうな年配の先生で、話し方もとても優しくて安心しました。 その時は注射をうってもらいお薬を出していただきました。 驚いたのが、看護婦さんの注射の上手さ!!! 血管の細い私に量の多い注射を痛みもなくあっさり打って下さいました。 何よりも驚きでした。 ちなみに、じんましんも一時間ほどで収まり治りました。
粕谷クリニック医院 の近隣にある病院のご紹介です。
森島クリニック | 愛知県名古屋市瑞穂区洲山町1-56-1 |
久米クリニック | 愛知県名古屋市瑞穂区丸根町1-8 |
横井医院 | 愛知県名古屋市瑞穂区玉水町2-72 |
かとうゆめこどもクリニック | 愛知県名古屋市瑞穂区妙音通2-46 |
西村内科クリニック | 愛知県名古屋市瑞穂区下山町2-1 |
渋谷医院 | 愛知県名古屋市瑞穂区大喜新町1-4 |
服部医院 | 愛知県名古屋市瑞穂区柳ケ枝町1-34 |
みずほ通りクリニック | 愛知県名古屋市瑞穂区本願寺町3-10-1 |
野々村クリニック | 愛知県名古屋市瑞穂区白砂町1-19 |
呼続外科 | 愛知県名古屋市瑞穂区河岸町4-66 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
チマキさん
国立病院機構 豊橋医療センター 口コミ
こちらの国立病院機構 豊橋医療センターはカテーテルの技術が有名で診療を受けたことがありますが
看護婦さんのスタッフの皆様も親切で先生の説明などもわかりやすく対応が良かったと思います.入院期間も最短で2?3日と短いので無理なく診察が受けられるかと思います.愛知ではカテーテルは豊橋医療センターと言われるほど有名ですのでご相談される方も多いと思います.一度相談されてみてはいかがでしょうか・・今では元気になりました -
otomezaさん
福井脳神経外科 口コミ
娘の頭痛が1週間以上続き、耳鼻科の先生から紹介されて、福井脳神経外科を訪れました。
脳神経外科へ行くのは初めての経験なのでで緊張しましたが、看護師さん達がとても穏やかに、笑顔で接してくれましたので、緊張が解れました。
まだ新しい病院のようで、建物や内装もとても明るく綺麗で清潔感が溢れていました。
先生も穏やかな方で、診察も丁寧で、MRI画像の説明も、分かり易い言葉で説明して下さったので、とても安心できました。 -
ルーフィーさん
かなくらレディスクリニック 口コミ
妊娠検査薬で陽性反応が出ました。名古屋駅から徒歩で行けて、会社からも近い病院だったので、このかなくらレディースクリニックに通うことにしました。
一般の産婦人科から不妊治療や更年期などで有名で、産科はありません。里帰り出産予定なので、産科がなくても大丈夫でした。規模としては、おまり大きくはありませんが、内装や設備等清潔できれいでした。産科や小児科がないため、待合室では、いても1人か2人くらいで、静かな雰囲気です。お腹の大きい妊婦さんに合うことはありませんでした。少し年配でベテランの男性の先生が毎回診察してくれました。私の場合、初期の稽留流産という結果になり、同じ病院で、日帰り流産手術を受けました。多くを語る先生ではありませんが、質問すればいろいろと答えてくる優しい先生でした。 -
ポンスケさん
名古屋第二赤十字病院 口コミ
こちらの病院は、医療に関してはとても対応が良く、治療をして戴くにはとても信頼出来る従事者の方ばかりです。
ただ、少し残念でしたのが、患者同士のトラブルで女性が殴られそうな勢いで揉めてみえても、通られた関係者の方は見て見ぬふりでしたのが残念でした。
この御時世、いつどの様な事件等が起こるか分かりませんので、その辺りの御対応もしっかりして戴きたかったですね。
日々アンケート等なさり、向上に努めてみえる割に…でしたので、余計に勿体無く思いました。
アンケート期間だけでなく、日々の対応にも磨きをかけて欲しいです。 -
花と緑さん
間宮耳鼻咽喉科医院 口コミ
間宮耳鼻咽頭科医院は、先生はおじいちゃんですが、腕は確かです。
子供が、中耳炎でお世話になりました。大変丁寧な検査で、何種類も検査をしていただきました。自分も風邪をひいた時は、必ず受診するほど信頼している病院です。花粉症の季節は患者さんの数もかなり多いようなきがします。比較的夕方の早い時間が空いていると思います。 夜は、かなり込み合いますので時間に余裕が必要です。予約はできませんが早めに診察券を置いてきてから出かけるといいとおもいます。